業務でよく使う用語はこちらから調べることができます。随時更新、追加していきます。
更新日:2022.11.02
読み:だむ
ダムとは、治水や利水を目的として造られた高さ15メートル以上の構造物である。治水ダムは、雨水を一時的にダムへ貯水し河川の氾濫を防ぎ統制する働きがある。利水ダムは、ダムへ貯めた水を生活用水・工業用水・農業用水に利用する働きや、貯めた水の放流する際に発電をする働きがある。なお、同条件で15m未満の構造物を堰と呼ぶ。